は、友人Aが地下鉄でスられた件だったけど
盗まれちゃったんだよ
友人Bは、鞄を盗まれないように、あえて安全と思った場所に置いておいたのに
それでも盗まれちゃいました。
- 彼女のミスは何だった?
- 彼女はどうしたら良かった?
日本人がよくやる
「危ない事」
も紹介するよ
レストランで、椅子の後ろに鞄置いとくと危ないよ

マクドナルドでカバンを盗られた時の状況
友人Bは、マックでカバンを体の後ろに置いて、イスに座って食べてたらしいです。
椅子の背もたれと体の間に置いておいたという事ですね。
でも、食べ終わったらカバンがなくなっていたとのこと。
むしろ安全じゃない?!
残念ながら、安全じゃないんです。
食べる時に状態を前に倒しますよね。特にハンバーガー等かぶりつく系は。
その時は、カバンがすごく無防備です
あと、椅子の背もたれにカバンをかけておくのはもっと危険です。
体に当たらないため、盗まれても気付きにくいです。
背もたれにかけたことあるわ
海外のレストランでスられないための対策
対策は、2つあります
食事中にカバンを盗まれない方法:自分の膝の上、もしくは横のイスの上に置く
これは、カフェやマックのようなカジュアルなレストラン向けの方法です。
カバンを自分の膝の上に置いておけば、絶対安全。
それか、自分の隣のイスに置くのも悪くは無いと思います。
(写真撮るとか食事にあまりに夢中になって、自分の横でさえも目に見えないくらいになってると危ないけど)
私がよくやるやり方は、
壁に片面がくっついているソファのボックス席なら、壁側のソファの上に荷物を乗せるとか、
片面のみソファの席の場合、椅子に座る友達の荷物もソファの上に載せたりします。

トイレに行く時も荷物を持っていってね
もちろん、トイレに行くなど、席を立つ時には、荷物も持っていかなきゃだめですよ
置き引きに合うといけませんから。
【日本人あるある】日本人がやりがちな危険なこと

場所取りのために、荷物を置いて立ち去るのダメ!
ニューヨークで過去に1~2度、実際に見たことがあるのですが、
場所取りのために、バッグを席において立ち去る日本人がいます。
アレ、ほんとーーーーーーーーに危険です。
「盗ってください」って言ってるようなもんです。
日本ではフードコートなどでよく見かける光景かもしれませんが、
海外ではやる人は皆無です。ゼロです。マジいません。
そんな光景は珍しすぎて、その席が目立ちまくっていました。
とくに、日本人旅行者のカバンって、キレイなブランド品だったりするから、目立つ目立つ。
(ごめんね説教臭くなって。でも本当に危ないんだヨ)
ぜったい、絶対、ぜーったいダメです
食べてる時に、貴重品をテーブルの上に置いておく
あと、テーブルの上に見えるようにスマホを置いとくのも危険です。
料理の写真を撮って
インスタにあげたいんだよ
ちゃんとスマホをしまおうね
スマホだけじゃなく、財布なんかもっとダメですよ
食べるのに夢中になってる時に、すれ違いざまにスッと持ってっちゃうとかあるので。
まとめ:海外で物を盗られないようにするには、コツがある!
以上を守ってるだけの私は
NY生活10年の間、
1度も盗まれたこと無いから
これさえ知っとけば
良いと思うんだ
安全に楽しんでね