グルメ

ザ・オリジナル・スープマンの頑固親父に挑戦するグルメなニューヨーカー

オリジナルスープマンのロブスターロール、ロブスタービスケ、チキンヌードルスープ、パン、 リンツ・チョコレート、バナナ

どうも!美味しいもの大好きイェイです☆

ニューヨーカーが頑固親父に挑戦してでも食べたいスープが、ニューヨークにはあります。

その名もザ・オリジナル・スープマン(The Original Soupman)のスープです。

PC

ザ・オリジナル・スープマン(The Original Soupman)とは?

「お前に食わせるスープは、無ぇ!」ってやるオリジナルスープマンの店舗
また1人挑戦者が・・・?!

ザ・オリジナル・スープマンは、チェーン展開している持ち帰り専門のスープ屋さんです。

スープだけでなく、ロブスターロール($12)も売っていました。

ザ・オリジナル・スープマンが有名になったのは、アメリカの4人に1人が見たという大人気コメディ・ドラマの「Seinfeld(邦題:となりのサインフェルド)」のエピソードに出てきたからです。

列に並ぶという文化が無いアメリカにて、スープ屋の頑固親父厳しいルールを設け、それに従わない客には「No Soup for you!(お前に食わせるスープはねぇ!)」ってな事をやるため、サインフェルドは何度挑戦してもスープをもらえないという話です。(エピソード名:スープ・ナチ)

オリジナルスープマン店頭にある有名人っぽい写真
有名人らしき人の写真。どちらかがサインフェルド氏?

それにしても、ニューヨーカーはMなのか?猪木にビンタして欲しい一般人的なノリ?

ザ・オリジナル・スープマンの厳しいルールとは?

ニューヨークのオリジナルスープマンの店内
店の上に、国旗と多言語でルールが書かれている
  • スープを選べ!(Pick the soup you want!)
  • 言われる前に金を用意しろ!( Have your money ready! )
  • オーダーしたら左にずれろ!( Move to the extreme left after ordering! )

  • というのがルールです。

    日本人としては当たり前すぎてルールにすらならないレベルですね。( 昔はもっと厳しかったようです )

    イェイちゃんは頑固親父に会えたのか?!

    私達は55ストリート+8アヴェニューとブロードウェイ・アヴェニューの間にある店舗へ行きましたが、実際に店頭に居たのは若いお兄ちゃん達でした。

    ルールを知ら無かったのですが、全く問題なかったです。というよりむしろ、普通に愛想がよかったです。

    お昼時ではなかったためか、列が出来てなかったですしね。


    オヤジのソウルは受け継がれなかったか。。。(味は受け継がれてたよ👍)

    ザ・オリジナル・スープマンのメニューと料金

    オリジナルスープマンのメニュー
    光って見えにくくてごめんね。

    こちらがメニューです。

    メニューは店舗や季節によって変わりますが、↑の写真のメニューを紹介すると

                                
    ロブスタービスケ小$10大$12特大$26
    ジャンバラヤ小$7大$9特大$20
    シュリンプコーンチャウダー小$7大$9特大$20
    チキンヌードル小$6大$8特大$18
    ビーフチリ小$6大$8特大$18
    チキン&ライス小$6大$8特大$18
    ポテトリーク小$5大$7特大$16
    レンティル小$5大$7特大$16
    バターナッツスクワッシュ小$5大$7特大$16

    サイズは、

    • 小(スモール)8oz
    • 大(ラージ)12oz
    • 特大(エクストララージ)32ozです。

    野菜系が$5,肉系が$6,シーフードが$7、ロブスターが$10です。

    小サイズと言っても結構な量だしパンも付いてくるので、軽いランチとしては十分だと思います。

    ロブスターロール、ロブスタービスケ、チキンヌードルスープを注文したよ

    オリジナルスープマンのロブスターロール、ロブスタービスケ、チキンヌードルスープ、パン、 リンツ・チョコレート、バナナ
    パンの袋の中にある緑の丸いのが、リンツチョコレート

    スープを注文すると、パンとフルーツとリンツ・チョコレート(Lindt)が付いてきました!


    おっ得~☆ 嬉しすぎて狂喜乱舞!!

    今回のフルーツはバナナでしたが、後日ネットを見てみるとリンゴをもらった人もいるみたい。

    ロブスタービスケが美味い!

    ロブスタービスケとは、ロブスターが入っているオレンジ色のスープのことです。(写真:右中央)

    濃厚なスープには大きなロブスターが何個も入っていて、旦那も私も大満足☆

    チキンヌードルスープは野菜だらけ!

    チキンヌードルスープ(写真:右上)とは、鶏肉とパスタが入ったスープです。アメリカでは風邪をひいた日に、栄養があって体を温める食事として食べたりします(もちろん健康な日も)

    ニューヨーク旅行中に野菜が足りないと感じた時の救世主ですね!ちょっとしょっぱめだけど、パンと一緒に食べるとちょうど良いです。

    ロブスターロールもお勧め!

    ロブスターロールは、パンにロブスターが挟まっているサンドイッチです。(写真:下中央)

    ちょうどその日に食べたかったのでラッキーでした。

    バターとマヨネーズをミックスしたような物がパンに塗ってあり、その上にレタスとロブスターがゴロンゴロン。

    塩気もパーフェクト!こりゃクセになるわい

    日本からもオンラインでもスープを買えるよ!

    オリジナルスープマンのスープは、公式ホームページからオンラインでも買うことが出来ます。

    なんと、日本からも買うことができます!

    持ち帰り専門だけど大丈夫!徒歩1分で座れる場所があるよ

    56ストリートと8アヴェニューに、野外の小さな公共広場があります。

    チポトレ(Chipotle)の前にありますが、公共広場なので何を食べてもオッケーです。

    屋根が無いので、雨が降っていない時限定ですね。

    おまけ:ベイクド・バイ・メリッサがカップケーキを配ってた

    ベイクド・バイ・メリッサの試食カップケーキ

    お腹も膨れてご機嫌で歩いていたら、コロンバスサークル近くのベイクド・バイ・メリッサ(Baked by Melissa)の店頭で、小さなカップケーキの試食を配っていました。

    前から気になっていたんですよね。有名なカップケーキ屋さんだし、どの店舗もいつもお客さんが入っている。

    でもカラーがすごい。。。ケーキが原色なので、「これはアメリカ人が好きな、中がどっしり詰まっていてドライなケーキに違いない」と決めつけ、一度も試したことがありませんでした。

    でもその日は3歳の息子が試食を欲しがったので、試してみました。


    マジか!めっちゃしっとり!軽さも絶妙!!上に乗ってる白いの(アイシング?)も美味しい


    アイシングとは、クリームよりも固い砂糖菓子のようなもの。今まで一度も美味しいと思ったことが無かったのですが、これはイケるぞ


    カラーは毒々しいけど、やー、これは見直した!

    今度ちゃんとお店でカップケーキを買ってみます☆

    <旅行行くなら、楽天トラベル>