・ケイトの眉描きと
・耳かきを
送ってもらお~
日系スーパーじゃ手に入らない物が欲しいんだよ
毛穴パテ職人とか
Tesoなら手に入るんですよ~
マツキヨに売ってる物なら、だいたい!
Teso Life 特搜商城のK-Town(韓国街。コリアンタウンとも言う)店へ行ってきたので、レポートします
Teso Life 特搜商城とは?ニューヨークで日系メーカー商品を数多く扱っているデパート
店名 | Teso Life 特搜商城 |
創業年 | 2017年5月 |
創設者 | Andy Lin |
商品 | 雑貨、日用品、薬、化粧品、食品、キッチン用品、子供・赤ちゃん用品、ペット用品など |
公式HP | https://www.tesolife.com/en/ (中国語と英語) |
店舗 | ニューヨーク市内 ・フラッシングに2店舗 ・K-Town(コリアンタウン) ・St.Marks ・ブルックリン (テキサスで開店準備中) |
店のウリ | 商品がマガイもんじゃない(オフィシャル商品) $75以上で無料配送 年中無休 ポイント制度あり |
・100均
・日用品店が合わさった感じ?
お菓子のラインナップがすごい
どんな商品が置いてあるの?
Teso Lifeコリアンタウン店で見た商品
コリアンタウン店で私が見た「商品の一部」を紹介
化粧品 | キャンメイクから資生堂まで、 日本の薬局で売ってるメーカーは だいたい揃ってる感じ |
薬 | 薬剤師は居なそう 薬剤師なしで買える薬があった (目薬とか総合風邪薬とか) |
薬局に売ってる日用品 | 日本の薬局ラインナップそのまま |
食品 | 米 パウチ食品 冷凍食品 おつまみ、 ラーメン、 ふりかけ、 グラノーラ 等など お菓子いっぱい |
キッチン用品 | なべ 3段のフライパン置き ざる 他、便利用品 |
掃除道具 | しみ抜き トイレクリーナーなど、 イトーヨーカ堂に売ってるような物 色々 |
日用品 | 収納用品 弁当箱・水筒 靴下 箸 消臭剤 etc |
子供・赤ちゃん品 | おしりふき 持ち方教える箸 |
ペット用品 | ペットフード おもちゃ お世話用品 |
日本のお土産品 | 招き猫など |
しつこいけど、↑はほんの一部だよ。
Teso Lifeコリアンタウン店で見なかった(であろう)商品
見かけなかった商品はこちら
- 生鮮食品
- 酒
- 電化製品
値段は?日系スーパーより安いかも

Tesoの方が日系スーパーより安い印象だよ…
例えば、3日前に日系スーパーでイソフラボン化粧水を$12.99で買ったけど、Tesoだと$10.??(忘れた)で売っていました。
今回買った商品の値段はこちら
(マンハッタン内の日系スーパーで売ってる値段は赤字で記載)
発泡入浴剤 温泡12錠入り | $8.99 $9.88 |
毛穴パテ職人 BBミネラル | $17.99 |
クラシエ ふんわりかソフトキャンディ | $2.59 |
グリコポッキー クランチーストロベリー | $2.99 |
みみかき | $2.99 |
ピカチュウ弁当箱 650ml | $18.99 |
Itoen紅茶 | $1.99 $2.60 |
イソフラボン化粧水 (買ってない) | $10.?? $12.99 |
Tesoの好きなところ
充実のラインナップ!
大抵の物は手に入るから、
日本から送ってもらわなくても良くなっちゃった
歩いていける!
Teso Lifeの嫌なところ

買い物袋を持って行った方が良さそう
紙袋については、まぁ普通の丈夫そうな紙袋です。
文句をいうほど悪くはない。
ただ、たくさん買って重かったので「コレ、雨の日やばいよなぁ」とは思いました。
あと、「日本の店で買い物してるみたい」とは書きましたが、
レジのお姉さんは日本語喋れなかったです。
商品補充している店員さん達とは話さなかったので、もしかしたら日本語通じたかもしれませんが、「店内に入ったら日本語が通じる」という期待はしない方が良さそうです
てなわけにはいかないね
まとめ:ニューヨークで日本商品買いたいなら、Tesoが便利。アメリカ生活に疲れた人にも◎
おしまい♪