こんにちは。ニューヨーク在住のイェイです!
インスタやテレビで取り上げられるのは、オシャレをした人達。
でも、普通すぎてメディアに出てこないニューヨーカーが、どんな服装をしているか、知りたいですよね。
今回は、マンハッタンの高校に通う、普通すぎてメディアに出てこない高校生たちのファッションの報告です。
ウチの近所には、高校が2校あり、毎日多くの高校生を見ます。
現地から最新情報をお届けします!
昔、流行ったファッションをする女の子たちは、やっぱりパツパツ黒パンツ

日本でも、一昔前のファッションが流行りましたが、
ここニューヨークでも3~4年前から、リバイバル・ファッションをした10代の若者が出てきました。
わたしがニューヨークに来た2010年頃には、全く見なかったファッションです。
特徴は、
- ハイウェストのパンツやスカート
- カラフルなヘアアクセサリー
- ホワホワさせたボリューミーな髪型
- 真っ赤な口紅
そこに、ニューヨーク女子の制服とも言える、黒パツパツ・パンツを合わせて着ます。
足元はスニーカーか、低いヒールのブーツです。
いまだ根強い人気。ブルックリン・スタイルの男子高校生

最近はオシャレな若い人が移り住み始めたブルックリンですが、
昔からブルックリンに住んでいる男性は、老いも若きも、上下ともブカブカなスタイルを貫いています。
色は、ニューヨーカーが大好きな黒色を好んで着ます。
日本の男の子と比べて違うのは、アメリカの男の子は、化粧っ気がないことです。
髪の毛は短く、ワックスはつけません。
服装は、上はTシャツと無地のパーカーで、下はゆったりしたジーンズかスウェットパンツ。
冬はその上にコートを着るだけというシンプルさ。
パンツはジーンズか、パーカーと色やブランドを合わせるのがブルックリンスタイル。
あとは彼ら自慢のスニーカーか、ティンバーランドの靴があれば完璧です。
(↑このコーデで靴も赤色にしてはいけません。ギャングに間違えられて、危ないです)
パンツ細い系男子もいるぞ

もちろん、高校にはブルックリン系以外の男子もいます。
最近よく見るのは、細パンツ系男子です。
彼らは、黒だけでなく、緑や紺色なども上手に使います。
ちょっとオシャレですが、やはり日本の男の子のように、「頑張ってます」という感じはしません。
ブルックリン系もパンツ細い系も、髪の毛は短くするのが基本ですが、長髪もいます。
でも、毛先遊ばせる系はいません。
[voicel icon="https://alifeinnyc.com/wp-content/uploads/2018/11/Takakun.png" name="オシャレ日本男子タカくん"]オレみたいのは、いないってことね[/voicel]
おわりに:ニューヨークの高校生ファッションは、シンプル
ニューヨークの高校生のファッションは、シンプルです。
日本のように「今年はコレ」といった明確な流行がなく、奇抜なデザイン性がある服を着ている子はあまり見ません。