ニューヨークを歩いていると、いたる所でクリスマスツリーを見ます。
キラキラ☆ピカピカ
素適だよね~
「ウチにもモミの木を1つ欲しいけど、どこで買えるの?」
という方へ。
アメリカでクリスマスツリーを入手する方法と、ニューヨークのメイシーズにオーナメントを買いに行った時の報告です。
今からでも楽しめる!1月中旬まで飾るよ
今から飾っても、すぐに片付けなきゃいけないじゃん!という方へ。
日本では、クリスマスが終わると同時にツリーを片付けますが、ニューヨークでは、お正月を過ぎても飾っています。
だから、もうちょっと楽しめるゾ☆
クリスマスツリーは道端/アマゾンで売ってるよ
サンクスギビングの1週間後から、ニューヨークではクリスマスツリー用の木(本物)を売る人たちを道端で見るようになります。
大きな木から小さな木まで、いろいろあります。クリスマス直前には安売りになっていることも。
それ以外だと、今年から米アマゾンが本物のクリスマスツリーの販売を開始しました。
作り物のツリーは、大手デパートで売ってるよ
本物ではなく、作り物の人工ツリーをお探しであれば、JCPennyなど大手販売店で買うことが出来ます。
ほとんどの店では、オンラインでも注文できます。
装飾、オーナメントはMacy'sで売ってるよ
先日メイシーズ(Macy's)へ買い物へ行った時に、たくさんの飾りやオーナメントを売っているのを見ました。
ある客が店員に「本物のモミの木が欲しい」と言ったのですが、「Macy'sでは木は売っていない。オーナメントならあるよ」との事でした。
(Macy'sのクリスマス・デコレーション売り場にいたシロクマくん)
メイシーズMacy'sのホリデーウィンドーを見るだけで楽しいよ
メイシーズでは、それぞれの季節のイベントをテーマにしたホリデーウィンドーを見せてくれます。
先日、メイシーズに行った時に撮った写真です。

サンタクロースが可愛い。

左側は、子供が絵本を見ているのかな?
向かいの店(Foot LockerとSephora)のネオンが写り込んじゃってますね。
次回は、ニューヨークでクリスマスツリーを捨てる4方法:マルチフェストでリサイクルです。
安心して!ニューヨーク市はクリスマスツリーを他の木の栄養分にかえる活動をしてるから。
おしまいっ