ニューヨーク旅行者向け情報

アメリカやNYで買えるお土産3つ(軽くてかさばらない)&海外買物のコツ

せっかくアメリカに来たんだから、日本にいるご家族やお友達にお土産をあげたいですよね。

でも旅行中に重いトランクを運ぶのは大変だし、スペースも限られている。。。

お土産を選ぶってのは、なかなか難しいもんです。軽くてかさばらない物というと似たり寄ったりになっちゃう。

そんな悩みを持つ方へ。今回は、日本へのお土産3選を紹介します。海外で買い物する時に気を付けたほうが良い事も書きました☆

PC

スカラスティック社(Sholastic)の絵本

すごく薄くてペラペラのスカラスティック社の絵本。

スカラスティック社(Sholastic)の絵本は、子供にオススメのお土産です。

スカラスティック社とは、アメリカ版のハリーポッターを出版している大手教育出版社です。

こんなにペラペラな絵本もあるので、海外から持って来る時に軽くてかさばらないのが嬉しい所。

この写真の絵本は、赤ちゃんから、英語を習い始める中学生くらいまで楽しむことができます

たとえ英語が読めなくても、挿絵を見ているだけで楽しいですよ。家に英語の絵本があれば、英語へ興味が出るきっかけになるかもしれないですしね。

アニーズのマック アンド チーズ(マカロニ&チーズ)

アニーズのマックアンドチーズ

アメリカの食べ物というと、人工着色料など身体に良くない物がいっぱい入っているイメージですよね。

でもアニーズのマック&チーズは、オーガニックで人工的な物は含まれていないので、受け取る側も安心です。

このマックアンドチーズは、ベビーシッターの仕事をしていたお家で初めて知った商品です。子供たち大好きだったなぁ。私の思い出のパスタです。

ニューヨーク公共図書館のライオントートバッグ

NY公立図書館のシンボルマークであるライオンのトートバッグ

ニューヨーク公共図書館のシンボル、ライオンちゃんが可愛いトートバッグです。

このデザインだけでなく、色んなデザインの物が売っています。

買った場所:ブライアントパーク横のニューヨーク公共図書館本館内のショップです。(41丁目+5アヴェニュー)

ニューヨーク公共図書館のショッピングサイトはこちら

海外生活の「コツ」:買物する時は確認

トートバッグの精算を済ませ、レジ係のお兄ちゃんが、買った物を袋に詰めて渡してくれて、私はゆっくり出口に向かって歩いていました。

すると後ろから「お客さん、ちょっと待って~」と呼び止められるではありませんか。

何事かと思ったら、なんと私が買ったトートバッグを1つ袋に入れ忘れちゃったとのことで、さっきのお兄ちゃんが走って持ってきてくれたのでした!

お兄ちゃん、気が付いてくれてありがとう!

店員さんが商品を入れ忘れることもあるので、海外旅行中は、特に買い物をしたらレシートと商品を確認しないといけませんね。

あのお兄ちゃんは追いかけてきてくれたけど、海外だとわざわざそこまでしてくれない人も多いですから。

日本に帰ってから入れ忘れに気が付いても、もうどうしようもないですもんね。

<国内・海外 旅行に行くなら楽天トラベル>