雑記

自己否定をやめて女性性を取り戻そうと奮闘中

悲しい、悔しい出来事を経験して、自己否定をし

後から身につけたスキルで武装をするのは、誰にでもあると思います。

ですが、「武装した自分=本来の自分」と思い込んでしまうと、人生がうまくいかなくなってしまいます。

私は今、後から身につけた武装の1つである、「男性性」を少しずつ手放し、

本来の「女性的な自分」を取り戻そうとしています。

PC

最近めっきり「女子力」低いイェイです

はなほじ
はなほじ
女子力なにそれ

おいしいの?

男性化した元女子
男性化した元女子
忙しい毎日で

女性性ってどうやって

保てるの?!

この頃、女子力がめっきり低いです。

昔からあまり高い方ではなかったのですが…

それでも10代、20代の頃は流行の服を着て、お化粧にも時間をかけていたので、

それに比べると、今はかなり低いです。

最近巷では、「女性性」などという言葉をよく聞くようになりました。

女性性とは

  • 優しさ
  • 愛する心
  • 育てる
  • 柔軟性
  • 楽しむ心
  • 感じる心
  • 自然を愛する心
  • 文化的な事を楽しむ心
  • たおやかさ
  • しなやかさ

などです。

反対に男性性とは、

  • 工業的
  • 数学的
  • 論理的思考
  • 効率重視
  • 強さ
  • 権力

などが代表的です。

もともと子供の頃の私は、今よりもっと文化的な物に感動したり、自然を愛するなど、感性が豊かだった気がします。

(それと同時に誰よりも「ボヘ~」と生きているタイプでもありました)

しかし大人になるにつれて、完璧主義で無駄を徹底的に排除するようになり、男性的になってきてしまいました。

男性的になったおかげで叶えた夢もあったし、20代の頃は確かにそれが必要だったのですが、

もうすぐ40代。母親である私は最近、「なんか違うな~」と感じるんですよね。

なんというか、男性的に生きるのは、自然の流れを無理やりねじまげてる感じ。

家庭内での母/妻の影響は大きい

それではいけないと思う理由は、今の自分は「母親」だから。

母親が幸せじゃないと、その家族は幸せじゃないと思うんですよね。

自分自身を偽って生きているため、幸せじゃなくなって

結果、家族にしわ寄せが行ってしまっている感覚があるのです。

母親である私が、本来の自分を否定して、まるで自分じゃない誰かのように生きていたら、

子供も真似して、本来の自分を否定するようになっちゃうんじゃないかと思うようになってきました。

私がそう思い始めたきっかけは、

最近、旦那と息子が、私の怒り方とそっくりな怒り方をするんです。

以前はそんな事なかったのに、今は怒った時の仕草や言葉が私そっくり

そんな所を真似しないでくれ!と思いますが、それだけ自分が家族に与えている影響って大きいんですよね。(良くも悪くも)

で、思ったわけです。

母親/妻が幸せじゃないと、他の家族メンバーが幸せになれない

私が自分を偽って生きていたら、他メンバー(特に子供)も、自分を偽って生きるようになるんじゃないか?!」と。

子供は親の背中を見て育つ
旦那は大人なんだから
悪い所は真似しないでくれ
と思うけど

夫婦って無意識のうちに
似てきちゃうのかも

本来の自分を受け入れて生きるのが、一番幸せ

私が若い時に、なぜ本来の自分を偽って、強制的に男性的な生き方に変更したかと言うと、

このままじゃいけない
人生を変えなきゃ!

という強い想いに突き動かされたためです。

先程も述べましたが、若い頃にはそれが必要でした。

「自分を厳しく律して、目的を達成する」という男性性を使ったおかげで

子供の頃には全く勉強しなくて基礎学力が低かったけど、大学時代に猛勉強してテンプル大学を卒業できたし

OL時代に3年で500万円貯めて留学もできた。(今はお金がスッカラカン)

ダイエットも筋トレもしてなかったのに、当時の体脂肪は11%。

男性的に生きると、体も男性的になっていくんだね

でもその時に必要だった男性性は、本来の自分ではなく、後からインストールした技術の1つ。

そろそろ本来の女性性のまま、生きるべき時が来たようです。

やっぱり人間、本当の自分を偽って生きていくのは不幸ですな。

「男性は男性らしく、女性は女性らしく」という事が言いたいのではありません。

本当の自分の心に従うということです。

たとえ男性の体であっても女性的な心を持って産まれてきたら、

その心に従って生きれる社会が幸せだと思います。

で、私の場合、後からインストールした男性性に引っ張られすぎているので

本来の自分に戻るためには、もう少し女性的な部分を尊重するべきなのだという結論に至りました。

きっかけは、不妊相談をした漢方の先生に言われた一言

そのように感じ始めた とある日、

漢方薬局の先生に、不妊相談をするチャンスがありました。

私の話し方や仕草を診ただけで、常に交感神経がぶっ通しで高まりまくっている事を見抜いた先生は、こんな事を言いました。

漢方Dr
漢方Dr
イェイさんは仕事ができるタイプですね。

でも女性しか妊娠できないしねぇ

(あ、実は私、仕事はそんなに出来ないのですが…)

とにかく、先生が言いたかったことは、

男性的にガムシャラに頑張るのも時として大事だけど

もっとリラックスして幸せに生きた方が妊娠しやすくなるよ

ということでしょう。

先生、大正解だと思います。

ここからはちょっとスピリチュアル的な考え方ですが、

もし自分が、これから生まれてくる赤ちゃんで、空の上から見ていたとしたら、

自分を偽って生きている親の元に生まれるより、

本当の自分を受け入れて幸せに生きている親の元に生まれたいと思うでしょう。

まぁ、たとえ今後妊娠しようがしなかろうが、

「今までのように自分を偽って生きるのはもう嫌だな」と思いました。

妊娠ぬきにしても

もっとゆったりと
幸せを感じながら
生きたい

女性性を取り戻すために、はじめたこと

そんな私が、溢れ出る想像力を振り絞って

女性性を取り戻すために始めたことが以下2つです

  • お風呂に入る
  • 花を飾る

どうですか?

女性らしいでしょ?

だから最近、ブログがお風呂ネタだらけなんです。

息子
息子
溢れ出る想像力で
考え抜いた案が

たった2つだけ…

他にお勧めの方法があったら、教えて下さいネ。

それでは、ごきげんよう