こんにちは!ニューヨーク在住のイェイです。
日本で電車やバスなどの交通機関を利用する時に、乗客がいなくてガラガラに空いた車両があったら、ラッキーって思いますよね!
人が少ないほうが座れるし、気を使わなくていいし。
でも海外で、他の車両には乗客がいっぱい乗ってるのに、ある車両だけ極端に人が少ない時には、その車両には乗らない方が良いですよ!
快適な海外滞在のため、または危険回避のために知って欲しいことです。
海外に行く予定があるご家族やお友達がいたら、シェアしてあげてくださいね!
海外で乗客が少ない車両に乗らない方が良い理由
ズバリ言うと、何ヶ月もお風呂に入っていない人や、ヤバイ人が乗っている可能性が高いです。
ずっとお風呂に入っていない人がいると、臭いんです。匂うんです。。。息が出来ないほど。
特に冬場は、家がない人達が暖を取るために地下鉄に乗ることがあります。(バスもたまに)
外は寒いですが、地下鉄内は暖かいですからね。
匂いだけならまだしも、
違法薬物をやっている人が乗っている時は、大声をあげたり変な動きをしていて危険です。絡まれたくないです。
臭い車両があった時、ニューヨーカーはどうするか
日本では「アメリカ人って、思ったことをストレートに言う」と言われていますよね。
ニューヨーカーが臭い車両に乗っちゃった時、どんな反応をすると思いますか?
- 手を大きく広げて、大声で「オーマイガー!!!」?
- ホームレスの人に「君はここから出ていくべきだ!」と言う?
- 「臭い臭い」と文句を言う?
どれもこれも不正解です。
ニューヨーカーの反応は、
- 何も言わずにこっそり他の車両に移る
- 乗り合わせた人と目線で合図を送り合い、次の駅まで息を止めて、駅についたら猛ダッシュで隣の車両に避難する
です。
ニューヨーカーは感情をストレートに出したり、思ったことを素直に言ったりなんかしません。
臭いバスに乗った友人のエピソード
ある日、友人のアンジーが私の家に遊びに来る途中で、臭いバスに乗りました。
アンジーが言っていたのは
「今日イェイの家に来る途中にバスに乗ったんだけど、すごく臭い人が居てね。。。バスの中全体がすごい匂いだったんだけど、外は0度でしょ。寒すぎて、彼に外へ行けなんて言えないわよ。」
これがニューヨーカーの反応なんです。
日本だったら、他の乗客がクレームを出し、バスや地下鉄の職員に追い出させるでしょう。
ニューヨークでは、警察や地下鉄職員が、匂いで車両を独占している人を追い出してるのは見たことありません。
終点では「お客さん、この車両は終点だから降りなきゃダメですよ」って形で降ろしてるかもですが。
危ない人が乗っていたら、職員が対処してくれる?→ナイ!
じゃあラリって大声出してる人とか変な動きをしている人がいたら、地下鉄職員はどうするかというと。。。
これまた対処しているのなんて見たことないです。
大きな駅では警察官が立っていたりしますが、車両にいるヤバイ人については、放置気味です。
そりゃあ、あきらかに他の乗客に危害を加えようとしてる場合は、対処してくれると思いますが、ちょっと頭がオカシイ感じの人がいても、日本のようにはしてくれないですね。
危険から遠ざかろう
海外では、ガラガラの車両、バス、違法薬物やってそうな動きをしてる人からは、黙って距離を置きましょう。
大事な事なので、海外にいるor海外へ行く予定がある人に教えてあげてくださいね!