文化の違い・びっくり体験談

【アメリカのクリスマス】ダサいセーターを着て、サンタにクッキーを用意

クリスマスのジョークアイテム、アグリー・クリスマス・セーターの絵

ジングルベール❅ジングルベール♫

こんにちは!ニューヨークで旦那と子供と3人で暮らしているイェイです。

アメリカのクリスマスは、日本とちょっと違います。

個人や宗教によって多少違いはありますが、

今回は、アメリカの一般的なクリスマスってどんなのかをシェアします!

PC

クリスマスイブには、道行く人々と挨拶するよ(英会話)

クリスマスの日には、道ですれ違う知らない人に、挨拶をされることがあります。

大通りで皆が忙しそうに歩いている時には、挨拶されませんが、

マンハッタンであっても、住人が通る小道なんかでは、たとえ顔見知りじゃなくても気軽に

Happy holidays!(ハッピーホリデイズ)」(良い祝日を)と言われます。

返事は、オウム返しで同じ言葉を相手に言えばOKです。

注意:知らない人への挨拶は「Happy holidays」と言おう!

え?「Merry Christmas.(メリークリスマス)」って言わないの?と思った方。

良い質問ですね(^_-)

クリスマスは、キリスト教のお祝いです。

アメリカには様々な宗教の人達がいて、キリスト教以外の宗教の人たちは、クリスマスを祝いません

(日本人のように、宗教関係なくイベントとして楽しむ人もいるけど)

キリスト教じゃない人達を尊重するために、相手の宗教がわからない時には、「メリークリスマス」ではなく

「Happy holidays!ハッピーホリデイズ」と挨拶しましょう

(相手がMerry Christmasと言ってきたら、同じように返して良いよ)

家族のパーティーへ行かずに、恋人と過ごすのはNG

アメリカのクリスマスは、家族や親戚が集まる、年に一度の大きなイベントです。

恋人同士のロマンチックなイベントではないんです。

もし留学中に出来た彼氏/彼女がキリスト教徒だった場合、たとえあなたが「クリスマスは2人きりで過ごしたいの♡」と言っても、

実家が気軽に行ける距離だったら、その彼氏/彼女は、確実に実家のクリスマスパーティーへ行くでしょう。

クリスマスカードは12月中旬に着くように出すよ

アメリカでは、誕生日や記念日、クリスマスなど大事な日には、二つ折りのカードを渡します。

そのカードに自分の気持ちを書いて、プレゼントと一緒に、もしくはカードのみ相手に渡します。

クリスマス前にはカードが届くように出します。もらったカードはクリスマスツリーの下に置いておきます

オーブン料理とエッグノッグでお祝いするよ

日本ではクリスマスといえば、チキンとケーキとシャンメリーですよね。

ケンタッキーフライドチキンの前には長い行列ができています。

アメリカでは、クリスマスにファストフードは食べません。

ターキー(七面鳥)や、ハムと呼ばれるモモ肉の塊や、ローストビーフ、チキンの香草詰めなどのオーブン料理を食べ、エッグノッグを飲みます。

サンクスギビングデーの時の料理と、あまり変わらないです。

プレゼントとカードは、枕元ではなくツリーの下に数日置くよ

親戚や友人たちは、パーティーの数週間~数日前にプレゼントやクリスマスカードを持ってきて、クリスマスツリーの下に置きます。

子どもたちは、ソワソワ・ワクワク☆

でも、当日まで誰もそのプレゼントを開けてはいけません

パーティー当日にプレゼントを持ってきてもOKだよ

プレゼントをあげるために、数日前にわざわざ家を訪れるのは少し大変ですよね。

大丈夫!パーティーの当日に、プレゼントを持って行ってもOKです。

Milk and Cookies:サンタさんへのお礼に、牛乳とクッキーを置くよ

サンタクロースへのお礼であるミルクとクッキー(Milk and cookies)の絵

クリスマスイブの夜にサンタクロースが来て、子ども達にプレゼントを置いて行ってくれるのは、日本もアメリカも変わりません。

ただ、アメリカの場合は、サンタがプレゼントを置いていくのは、枕元ではなく、クリスマスツリーの下です。

クリスマスイブの夜、サンタクロースへのお礼として、子ども達は夜寝る前に牛乳とクッキーをツリーの近くへ置きます。

朝目が覚めると、子ども達はツリーのもとへ一目散に走っていって、プレゼントを見つけます。

そして、サンタがミルクとクッキーを食べたのを見て、喜びます。

クリスマスの変なセーターUgly Christmas Sweaterって何?

アメリカには、アグリー・クリスマス・セーター(Ugly Christmas Sweater)といって、クリスマス特有の変なセーターがあります。

これは、クリスマスの絵柄を編み込んだセーターですが、デザインがダサいことがウケる、ジョークグッズです。

「サンタやトナカイが全面に大きく編み込まれた、おばあちゃん手作りのセーターをクリスマスにもらう」という苦い経験を、ジョークにしたものです。

これを着てパーティーへ行ったら、スターになれるかも?!

イェイは家族で過ごすクリスマスが一番好きだー!!

わたしは昔から、クリスマスは家族で過ごすのが一番好きでした。

普通なら恋人と1番過ごしたい年齢である大学生の時でさえも、彼氏とじゃなく、家族で過ごしたかったくらいです。

なので、アメリカ式のクリスマスは楽しいです。