安全対策・犯罪防止

ニューヨーク地下鉄でスリにあった状況と対策法&コツ

スリ注意!ポケットからスられている絵
友人A
友人A
この前、スリにあっちゃったよ
イェイ
イェイ
マジ?!
友人B
友人B
あたしも鞄

盗られたよ

イェイ
イェイ
ヤバいじゃん!

私がまだ留学生だったとき、同じ立場である日本人留学生2人から、ニューヨーク市内でスリに遭った時の話を聞きました。

実際にスリってあるんです。

日本人は

スキがあるから狙われやすい

というのも、たまに聞きますしね。

なので、海外でスリに狙われないように、対策をお勉強しましょう♪

旦那
旦那
スキを作らない

コツを教えるよ

被害者にならないために!

友人A
友人A
今回は、私

友人Aのエピソードだよ

PC

ニューヨークの地下鉄MTAはスリに注意!

後ろポケットから財布をこっそり抜く人

スられた時の状況

ある日、友人Aは学校へ行くために地下鉄に乗ろうとしていました。

ホームで電車を待っている最中、高校生の団体が後ろでうるさかったけど、

そんなことは日常茶飯事なので、気にせずにスマホを使っていました。

地下鉄が到着し、乗り込む時に、

高校生の団体が、彼女の背中にピッタリくっついて乗り込んできました

彼女は、

友人A
友人A
大勢いるから、

ドアが閉まる前に
全員乗り込んじゃおうと思って

急いでるのかな

としか思わなかったそうです。

乗り込んだ後、電車の中では、彼女と高校生たちは別々の場所に立っていました。

そして、高校生の団体は次の駅で降りて行きました。

その直後、彼女はスマホを使おうと鞄を見ると、

なんと鞄が開いていて、財布とスマホがありません!

やられた…

スられた!!!

地下鉄を待っている最中はスマホを使っていたので、家に忘れてきたということはあり得ません。

財布だって、地下鉄を乗る時に使いました。

電車の中で立っている時、彼女の周りには誰もいませんでした。

あの高校生たちが、電車に乗り込む瞬間にスッた以外に考えられません。

海外でスリに合わないための対策

イェイ
イェイ
私ははどうすればよかったのかな?
できる対策は3つあるよ
  1. 不自然にぴったり体をくっつけてくる人がいたら、離れよう
  2. 自分の持ち物は、体の前方に
  3. 閉められるタイプの鞄を持とう

①不自然にぴったり体をくっつけてくる人がいたら、離れよう

特に海外では、他人に体をくっつけることはまず有り得ません。

ハグくらいかな
昔サルサがっつりやってたイェイ
昔サルサがっつりやってたイェイ
サルサダンスでは

初対面の人と踊る事もあるけど

体を密着させたりはしないよ

日本では満員電車があるから、他人と体が密着するということへのハードルが低いかもしれませんが、

ここニューヨークでは、いくらラッシュ時であろうと、

他人と体がくっつくくらい混んでいたら、電車を見送る人がほとんどです。

特に、ニューヨークで他人をプッシュ(押す)したと思われたら大問題!

喧嘩になって、罵倒を浴びせられちゃいますよ。

そのような誤解を防ぐためにも、ニューヨーカーは他人には触らないですね。

実際に

他人を突き飛ばす

クレイジーな人いるしね

NYには。

不自然にくっついてくる人がいたら要注意!

鞄やポケットに気をつけて!

対策2:自分の持ち物は、体の前方に!ポケットも気をつけて

鞄は体の後ろ側じゃなくて、前方にかけた方が良いです。

この↓記事では、イラスト付きで説明しているので、参考にしてください。

対策3:閉められるタイプのカバンを持とう

友人Aのカバンは、ちゃんと閉められるタイプの物でしたが、

それでもやられました。

ニューヨークでも、たまに街や電車の中で、パカーっと開いてるタイプのバッグ持ってる人がいますが

アレ危ないです。

ファッションとか可愛いとかあるとは思いますが

特に海外に不慣れな人は、やめた方がいいですね~

ファスナーとかマグネットボタンとか、何でもいいので

すぐに手を入れられないタイプのカバンを持ったほうがいいです

上手いスリは、全く気が付かれずにポケットから盗む

財布がポケットになくて焦っている男性の絵

治安の悪い地域では、ポケットも気をつけてください。

上手い人は、すれ違いざまに、全く気付かれずにスルことができます。

ここから

私の実体験の話をするよ

アメリカ人の友達と話していたときのこと。

友達が財布スられたらしい

私は今まで一度もスられたこと

ないけどね~

(自慢)

イェイも気をつけないと

スられるよ

じゃあ

向こうから歩いてきて!

すれ違う2人

今スッたよ

ほら

私のポケットの中にあった

カエルのオモチャをみせる友人

ぎゃふん!!!

スられるってわかっててすれ違ったんだから、私も神経集中させてました

すれ違いざまに、セーターが少ーし、ほんの少ーーーし

当たったか当たらなかったかな~

という程度でした。

なのに、ポッケに入ってる物、盗られてました!!!

あんたどんな人生送ってきたの?!

まさか常習犯?!!?

犯罪者の友達なんて

お断りー!!!

生粋のスリ野郎
生粋のスリ野郎
あはは

てかさ、20歳すぎて

ポケットに入ってるのが

カエルのオモチャって

(爆笑)

ベビーシッターのバイトしてた時にもらったやつだよ

私がカエルのおもちゃで遊んでるわけじゃないよ

バブー

てか、話そらしたなー!!!

まとめ:海外で安全に過ごすには、注意する点を知ることが大事

ということで、友人Aの失敗と対策を考察してみました。

コツさえ知ってれば、そこまで怖くないです。

息子
息子
こんなにボーッと生きてるママでさえ、

怖い目にあったことないもんね

イェイ
イェイ
知識は力なり

次回は、マクドナルドで鞄を盗られた友人Bの話です

おたのしみに♪