ファッション

2018年5番街バーグドルフ・グッドマンのクリスマス・ディスプレイ

メリクリ☆メリクリ~

どうも!ニューヨーク情報をお届けしているイェイです。

今回は、2018年のニューヨーク五番街にあるバーグドルフ・グッドマンのクリスマス・イルミネーション・ディスプレイ(ホリデーウィンドウとも言う)です。

PC

基礎知識:「5番街」とか「バーグドルフ・グッドマン」とは?

まずは、基礎知識を。

ニューヨークの5番街とは、マンハッタンにある、世界で1位、2位を争うほど有名な高級ショッピング街です。

一流ファッションブランドが軒を連ね、あの有名なトランプタワーがある場所です。

オードリヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」や、ペドロ&カプリシャス(高橋真梨子さん)の曲「五番街のマリーへ」の舞台でもあります。

アマゾン:「ティファニーで朝食を」DVDはこちら

バーグドルフ・グッドマン(Bergdorf Goodman)とは、そんな5番街のランドマーク的存在の超高級・老舗デパートで、57~58ストリートにあります。

世界のラグジュアリーブランドがこれでもか!というくらい入っているだけではなく、“ファッション業界のアイコン"と称されています。

ケネディ大統領の奥様であった、ファーストレディーのジャクリーン・ケネディが、夫の就任式の時のドレスをオーダーしたり、ジョン・レノンなど、セレブやVIP御用達のデパートです。

SATCなど、映画やドラマでもよく出てきます。

このデパートのドキュメンタリー映画、『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート』まで作成されるほど!

アマゾン:「ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート」DVDはこちら

新宿の伊勢丹をさらに豪華にした感じで、着飾ったリッチなマダム達が優雅にお買い物をしています。

クリスマスの季節には、毎年豪華なホリデーウィンドウを飾ることが有名で、いつも観光客が写真を撮っています。

そんな人達に混じって、わたしも写真を撮ってきました!

たくさんの人達が、有名なディスプレイに釘付けだったよ!

59丁目のカルティエは、人もまばらでクリスマスムードが全く無く、不安に思いましたが、

少し歩いたら、ティファニーと、バーグドルフ・グッドマンのイルミネーションが見えました!

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンとティファニーのクリスマスイルミネーション

さすがバーグドルフ・グッドマン!

カルティエから1ブロックも歩いていない距離なのに、ここまで来ると人が溢れかえっております。

あぁよかった。ちゃんとした写真が撮れそうだ。

バーグドルフ グッドマン(Bergdorf Goodman)のホリデーウィンドウの写真

バーグドルフ・グッドマンのホリデーウィンドーを紹介します。

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンのピンクホワホワ綿アメとプードルのクリスマスイルミネーション

ホワホワ綿アメと、最近見ないカットのプードル

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの白黒モード系のクリスマスイルミネーション

白黒でモードな雰囲気。胸が寒そうだね。。。

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの紅白飴のクリスマスイルミネーション

紅白な飴がいっぱい!

前に立ってる女の子「手がベトベトなんですけどー!」て感じポーズ

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンのカラフルお菓子屋さんなクリスマスイルミネーション

カラフルお菓子屋さん

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの緑色のセルフィークリスマスイルミネーション

セルフィー☆カシャッ

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの全身白とソフトクリームとロボットのクリスマスイルミネーション

全身白にソフトクリームなんて、寒そうだよ❅

ロボットの胸に書いてある「Now Serving 19」ってどういう意味だろ?ソフトクリーム買うのに、19番目ってことかな。

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの茶色いサファリ系クリスマスイルミネーション

カモフラージュな色と柄。

どこに何があるんか、さっぱりだわ。ここはサファリか?!

ニューヨーク5番街にある、バーグドルフ・グッドマンの隙間無いギラギラのクリスマスイルミネーション

アメリカ人ってこーゆー隙間がないギラギラ好きだよね。

クリスマスシーズンじゃなくても、インド人の店のウィンドウによく飾ってあるタイプ。

あ、アメリカ人じゃなくて、インド人がこういうの好きなんか!!

おしまーいっ