グルメ

【NYレストランBacaro】イカスミとワインで美味しく酔える

ローワーイーストサイドにある「Bacaroバカロ」が最近のお気に入りのレストランです。

イカスミパスタ好きな友人が見つけてきた店です。

彼女いわく、ニューヨークには麺にイカスミが練り込んである物ばかりで、イカスミペーストを使ったパスタはなかなか無いとのこと。

でもバカロのイカスミパスタは、イカスミペーストを使っている、日本人好みのもの。

さっそくレポート開始です☆

PC

予約

私達はいつも、Open Tableというレストラン予約サイトで予約をします。

1階のバーのみ、火曜日から日曜日までの5PM~7PMまでがハッピーアワーです。(2018年現在)

テーブルで食事をするのは6時からなので、予約は6時からしかできません。

5時に行って、バーで飲みつつ待つことが出来ます。

5PM〜7PMハッピーアワー

NYローワーイーストサイドにあるレストラン、バカロのバーカウンター。バーの上にはBELLINIピーチのお酒と白ワイン。

(↑左がBELLINIピーチのお酒/右が白ワイン)

1Fがバーで、地下がレストランという作りです。

レストランに着いたら、受付に「7時になったら、地下の食事テーブルに移りたい」と交渉し、6PM~7PMに1Fのバーで飲むのがいつもの流れです。

バーのお勧めメニュー:CROSTINI DEL GIORNO 

NYローワーイーストサイドにあるレストラン、バカロの前菜CROSTINI DEL GIORNO

(バーで飲む時のつまみCROSTINI DEL GIORNO の写真)

CROSTINI DEL GIORNO とは、小さい薄切りパンの上にお惣菜を乗せた前菜です。

(ブルスケッタとかカナッペと呼ばれる料理みたいな感じ)

 

写真を詳しく説明すると、

  • 白いのがBACCALA(塩鱈)
    ワインにすごく合います。
  • 手前の茶色がOLIVE & ANCHOVY(オリーブとアンチョビ)
    お気に入りです。
  • 奥のがRICOTTA SALATA, TOMATO, CUCUMBER & MINT(チーズトマトきゅうりミント)
    ミントが良い仕事をしてますが、私はもっと動物性タンパク質の味が欲しいです(チーズが一応そうだけど)

それぞれ$1。好きなのを好きなだけ頼めるのがイイネ👍

なぜか毎回バカロでは、私はワイン1口目から気持ちよく酔い始めることができます。他のレストランでは、何杯飲んでも全然酔わない時もあるのに…

さて、7時になったらバーの精算を済ませ、約束通り地下室へ移動します。

美味しい物はニューヨーカーじゃなく駐在妻に聞け!アーモンドクロワッサンが激ウマ!次に流行るスイーツは、アーモンドクロワッサン⁉ニューヨークで一番グルメなのは以外にも日本人妻だった!お勧めベーカリーも紹介。美食旅行へレッツゴー!...

地下室で食事を楽しむ

地下室は、赤レンガに囲まれた「ザ・ニューヨーク」といった隠れ家的な雰囲気です。

 

ワインで潤った口に、ここの食事がまた合うんです。

待望のイカスミパスタ(SPAGHETTI NERO)

白ワインとイカスミパスタが合わないって言ったの、誰だ?!私はこれが目的で行くのです。

NYローワーイーストサイドにあるレストラン、バカロのイカ墨パスタとニョッキ?

こちらは、前回行った時の写真。

右はGNOCCHETTI CON FUNGHIかな?ほろ酔いだったのでメニューの名前を忘れてしまいましたが、めっちゃ美味しかったです。

レストラン情報:バカロへのアクセス

住所:136 DIVISION STREET - NEW YORK, NY 10002

バカロのホームページ:http://www.bacaronyc.com/

おまけ

Bacaroへ行く道の途中で、見るといつも大ウケしてしまう店があります。

それがこちら↓

NYローワーイーストサイドにあるレストラン、バカロに行く途中にあるデリの写真。昼NYローワーイーストサイドにあるレストラン、バカロに行く途中にあるデリの写真。夜

上が昼、下が夜の写真です。

暗い道を歩いていると、いきなりピッカ☆ピッカ☆光る、小さな遊園地のような世界が現れます。

この店を見るたびに、もうすぐBacaroだ!さあ今日も美味しく食べるぞ!と楽しい気分になってしまいます😂