ガタガタ❅ブルブル❆
寒いのが苦手なイェイです。
ニューヨークは、11月15日に、初雪が降りました。
息子を幼稚園に迎えに行く道で、いろんなことが起こって
とてもニューヨークらしかったので、報告します❅
いつもならバスで20分以内に着くのに、1時間かかった

(ゴシップガールにも出てきたエンパイアホテルと雪↑)
雪が降り始めて約2時間後の午後4:40分に、息子を迎えに行くために家を出ました。
いつもは5:25に家を出ています。
なぜこんなに早く家を出たかというと、雪の影響でバスが遅れるし、渋滞で進まないと思ったからです。
予想は大正解。通常なら20分で着く距離なのに、1時間かかりました。
バス1台目がスリップして動けない
まずバス停にバスが停まっていました。
ラッキーと思い乗ろうとしたら、中から全ての乗客が出てきてしまいました。
はっはーん、このバスは壊れたな。と思って運転手に聞いてみると、
タイヤがスリップして、もう動けないとのこと。
次のバスを待つことにしました。
他の乗客はみんな、次々タクシーを拾って行ってしまいましたが、タクシーを使ったところで、どうせ渋滞で前に進めないのは同じだし、
車がスリップした場合、小さなタクシーよりも大きなバスの方が安全だと思い、バスを待ちました。
木が男の子の上に落ちてきた!!!

(男の子の上に落ちてきた枝↑)
待っている最中、バス停のすぐ横に立っていた木が、突然ミシミシと鳴ったかと思ったら、
木の1/3ほどもある枝が、雪の重さに耐えきれずに「バキバキバキバキーッ」と落ちてきました!
その下を10代の男の子が歩いていたのに!!!
その子は粉雪がモウモウと舞う中、「オーマイガー!」と言いながら、枝の間から出てきました。
周りの人達が心配して声をかけたけど、恥ずかしそうに逃げていってしまいました。
平気そうに見えたけど、彼が怪我をしていないことを祈るばかり。。。
(この道は、全部の木の枝が折れてしまいました)
次のバスを待っていたバス運転手と私は、
「バス停の上に落ちてこなくてよかったね。ガラスが全部割れて、上から降ってきたかもしれない」
と会話をしました。
歩行者と同じ速度で進むバス
普段なら10分で来るところ、40分以上待って、次のバスに乗りましたが、道が渋滞していて全く前に進みません。
歩いても変わらないくらいの速度でバスは運行しましたが、それを想定して早めに家を出たので、まだ時間は充分ありました。
バスの中から、枝が割れて落ちるだけじゃなく、幹から転倒している木も見ました。
バス2台目がスリップして動けないのを発見
やっと目的地に着き、バスを降りて歩いていると、他のバスがスリップして動けないのを発見しました。
後ろに何台も車が続いていたけど、道の中央でスリップしちゃってる…
前を歩いていたニューヨーカーが、「なんでタイヤにチェーンを付けなかったんだ」と言い、首を横に降っていました。
何十分もバスを待っていた小学生を無視して走り去るバス
幼稚園の前にあるバス停で、バスを何十分も待っていたであろう小学生達が、叫んでいるのを見ました。
彼らが乗りたかったバスが、バス停で停まらずにそのまま走っていってしまったのです!
MTAバスってたまに、こういうことをするんですよね。
もう乗客が乗りすぎて定員オーバーで、バス停で降りる人がいない時には、
バス停でバスを待っている人達がいても、停まらずに走っていっちゃう。
私も何度かやられました。
待っていた人達が「オーマイガー!!」「ストーーーップ!!!!」と叫んでいるのが、とてもニューヨークらしかったです。
やっと幼稚園に着きました。
もうすぐ学校が閉まる時間だというのに、親が到着していないため、帰れずにいる子どもたちが何人もいました。
今夜は先生たち、定時に帰れないかもしれない。。。
幼稚園を出て、帰り道はタクシーを捕まえようと、小学生が待っていたバス停の前を通ったのですが、
あの子たち、まだバスを待っていた!!
私が通ってから、かれこれ20分位たっていたのに。
すぐにバスが来るといいね。無事にバスの乗れたかな?
ニューヨークって、1時間のうちに、いろんなことが起きますね。
次の日、昨日の運転手が歌いながらアシスタントしてた
次の日の朝、息子を幼稚園へ送っていくためにバスに乗ると、そこには昨日一緒にバスを待った運転手さんが!
彼は、他の運転手のアシスタントとして「歌いながらバス停の雪を蹴散らす係」に起用されていました。

そんな役は、本来無いはず。彼はいったい何者で、なぜあんな事をしていたんだろう?
最初私は、彼が昨日の人だということに気が付かなかったのですが、「雪、昨日よりはマシだろ~♪」と声をかけてもらって、気が付きました。
そのおっちゃん(昨日の運転手)は、
「次の停留所は~♪サーティーセカ~ンドッ♪(裏声)」とか「オレは雪の中、おばぁちゃんを助けてるだろ~♪偉いよな~!ハッハッハー」などとバリトンで歌いながら、運転手と乗客を助けていました。
おっちゃん元気!ゴキゲンだね☆
雪が毎年積もるのに、そのたびにアタフタするニューヨーカーたち

それにしても、雪が降るというのは何日も前から予報で言ってたのに、なんでタイヤにチェーンを巻かないんだろう。
旦那いわく、市がチェーンを巻けと言わない限り、バスはそれができないそう。本当かいな?危ないじゃん。
ニューヨークは毎年、何度も雪が降るのに、雪が降るたびに混乱します。
それでも楽しく歌ったり、バスに叫んだり、めげずに元気なニューヨーカー達でした。